067522 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウ~マクゥ~わらばぁ~日記

ウ~マクゥ~わらばぁ~日記

(村上)ポットパンプレート



芸能人節約バトル


『ポットパンプレート』
174円


材料
(*パン生地)
小麦粉 180g
さとう 小6
塩 小1/4
ドライイースト 小1
水 大1
牛乳 70ml
マーガリン 小2
卵白 1/2ケ分
卵黄 小1

<カレーポットパン> 86円
玉ねぎ 1/5ケ
カブ 1/3ケ
鶏ムネ肉 25g
サラダ油 適量
塩 小1/5
こしょう 適量
しょう油 小1
マーガリン 小1
水 400ml
カレールー 30g

マーガリン 小1
しいたけ 1と1/2ケ
しめじ 20g
塩 適量
こしょう 適量
しょう油 小1

パン生地 120g
卵黄 適量

<ロールパン&オニオンスープ> 28円
パン生地 120g
卵黄 適量

鶏肉 15g
玉ねぎ 1/8ケ
ごま油 小1/2
塩 小1/2
こしょう 適量
水 150ml
しょう油 小1/2
パン生地 15g

<パンサラダ> 36円
カブ 30g
カブの茎 25g
玉ねぎ 10g
しめじ 15g
マーガリン 小1
塩 小2/5
こしょう 適量
しょう油 小1

マヨネーズ 大2
しょう油 大1と1/2
ごま油 小2
サラダ油 適量
酢 小1

鶏皮 1枚
パン生地 15g

<イチゴとパンのデザート> 24円
卵黄 1/2ケ
さとう 小2
小麦粉 大1
牛乳 50ml
イチゴ 1ケ
パン生地 15g

作り方
(*パン生地)
(1) ボウルに小麦粉・さとう・塩・ドライイーストを入れて軽く混ぜ、そこに水・牛乳を少しずつ加え、ダマにならないように混ぜる。
(2) マーガリン・卵白・卵黄を加えて、しっかりと混ぜ込んでいく。全体がまとまってきたら生地を台の上に出し、両手で力強くこねる。
(3) 耐熱ボウルに入れて、常温で1時間ほど寝かせて発酵させる。
(4) 発酵が終わったらガス抜きをして再びこねる。生地を三等分に分けにしておく。

<カレーポットパン>
(1) 玉ねぎはスライスし、カブ・しいたけ・しめじ・鶏肉は一口大にする。
(2) フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉・玉ねぎを入れて炒め、カブを加える。
(3) 塩・こしょう・しょう油・マーガリンを入れて炒め、水を加える。ひと煮立ちさせたらカレールーを加える。
(4) 別のフライパンにマーガリンを入れて熱し、しいたけ・しめじを炒める。塩・こしょう・しょう油を加えて味をととのえる。
(5) (4)のきのこに、(3)のカレーを入れてあわせ、耐熱カップに注ぎいれる。
(6) 小分けしたパン生地の1/3量を麺棒で薄くのばす。余分な生地で目や鼻・髪の毛などのパーツをつくり、生地の上に乗せてパンで似顔絵を作る。各パーツには卵黄を塗って固定させる。
(7) (5)のカップに(6)の似顔絵パンを蓋ののようにかぶせてのせる。
(8) 残ったパン生地は丸めてロールパン形などにし、表面に卵黄を塗って180度のオーブンで10分ほど焼く。(このときスティックパンの生地も一緒に焼いておく)

<オニオンスープ>
(1) 玉ねぎはスライスし、鶏肉は叩いて挽き肉にする。
(2) 鍋にごま油を熱して挽き肉を炒める。玉ねぎを加えて塩・こしょうで味をつける。
(3) 水・しょう油を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせたら器に盛りつける。
(4) パン生地を焼いてカリカリのクルトンを作り、スープに入れれば完成。

<パンサラダ>
(1) カブは茎と根を切り分けて洗い、茎は適度な大きさに切っておく。カブの根の部分は皮をむいて千切りにする。
(2) 玉ねぎはスライス、しめじは小房に分ける。
(3) フライパンにマーガリンを熱してしめじを炒める。塩・こしょう・しょう油で味をととのえる。
(4) カブ・カブの根・スライス玉ねぎ、(3)のしめじを皿に盛り付ける。
(5) マヨネーズ・しょう油・ごま油・サラダ油・酢を混ぜ合わせてドレッシングを作る。
(6) 鶏皮は細かく切ってカリカリに焼き、(4)のサラダ上から散らす。最後に(5)のドレッシングを回しかければ完成。

<イチゴとパンのデザート>
(1) 卵黄・さとうをフライパンに入れて弱火にかけ、白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
(2) 小麦粉を加えてさらに混ぜ、軽く温めておいた牛乳を少しずつ加える。
(3) 弱火でじっくりと煮立たせながら混ぜ、粗熱をとったらカスタードクリームの完成。
(4) イチゴを六等分にカットする。一口大にカットしたスティックパンを器に盛り、カスタードクリームをかけてイチゴを飾れば完成!


ポットパン








© Rakuten Group, Inc.